
NEWS
ニュース一覧

総合防災訓練おこなわれる

攻玉社中学校・高等学校の総合防災訓練が5月30日に行われました。
この日は大きな地震が発生し、その後出火したとの想定で、緊急地震速報の模擬放送のあと、全校生徒が一斉に校庭に避難する訓練を行いました。
東京消防庁品川消防署から3名の消防士にも避難の様子を観察してもらいました。その後、消防士から今回の避難状況の講評と講話、中学1年の代表生徒による消火器を使った消火訓練が行われました。
東日本大震災から7年以上が経過し、防災に対する意識が薄れつつある中で、生徒たちは防災の基本である「自助・共助」の考え方をあらためていました。
写真:総合防災訓練の様子

« PREV 6月23日(土)にオープンスクールを開催します!
« NEXT 「男子校フェスタ」のCMコンテストでグランプリ受賞