logo

NEWS

ニュース一覧

高校剣道部、創部初の快挙! 全国選抜大会東京都予選でベスト8進出

1月18日(土)、全国選抜大会東京都予選が東京武道館で開催され、高校剣道部は創部初となる団体戦でベスト8に進出しました。

 この大会は、上位2校が3月に愛知県で行われる全国選抜大会に出場できるもので、剣道部は関東大会出場を目指して、ベスト8のシード権を獲得することを目標に稽古に励んできました。試合展開は以下の通りです。

 

 1回戦:錦城学園と対戦。順当に勝ち上がり、次の試合へ進む。

 2回戦:関東大会予選の敗者復活戦で対戦した学習院と再戦し、僅差で勝利。

 3回戦:インターハイ予選でベスト8に進出した國學院久我山と対戦。先鋒が先取し、次鋒・中堅に取り返されてリードを許す展開に。副将も取り返すも、リードされる状況で大将に回る。大将戦では絶体絶命の状況から逆転し、2本取り返して勝利を収め、初の都大会団体ベスト8を達成。

 準々決勝:東海大高輪台と対戦し、先鋒が先取してリード。次鋒・中堅が取り返され、副将も引き分けで、リードを許す展開に。大将戦で2本勝ちをしなければならない状況になり、大将は開始早々に先取。しかし、取り返され、最終的に一本差で惜敗。

 

【顧問のコメント】

「創部以来初の都大会団体ベスト8という結果は、関東大会出場圏内に位置しており、大きな一歩を踏み出しました。この結果におごることなく、目標達成に向けてさらに精進していきます。また、本大会で引退となる部員も多くいました。選手になれた者、なれなかった者、選手として試合に出られなかった者、それぞれの立場で、最後まで全員で稽古に励み、同じ気持ちで戦ったことがこの結果を生んだと思います。試合や稽古を通じて、様々な感情を抱き、考え、前に進むことが人を成長させてくれます。部活動で得た経験は、今後の人生、特に『受験』という新たな勝負の場面で必ず活かされるはずです。引退する部員の皆さん、お疲れさまでした。」

 

【試合結果】

  1回戦  攻玉社 5-0 錦城学園

  2回戦  攻玉社 3-1 学習院

  3回戦  攻玉社 3-2 國學院久我山

  準々決勝 攻玉社 2-2(本) 東海大高輪台   ベスト8

 

【出場選手】

 小池悠太、田邉峻太郎、児玉一平、谷口裕二郎(高2)

 深津莉玖、木村駿治、尾形大地(高1)