NEWS最新情報
-
受験生応援メッセージ ~応援したい。2人の大切な6年生へ~
今年も学友会執行部が受験生へ、手作りの応援ポスターと動画を作成しました。「私たちには、応援したい2人の6年生がいます。 それは、攻玉社の6年生と攻玉社...
中学サッカー部 2023年12月 活動報告 首都圏カップベスト8
2023年12月に行われた中学サッカー部の大会や練習試合についてお伝えします。...
中学3年生 スキー学校
1 月12日(金)から15日(月)まで、長野県北志賀竜王スキーパークにて、中学3年生のスキー学校を実施しました。...
ガンダム研究部 活動報告
ガンダム研究部は、ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC)11thトーナメント日本大会に参加し、横山士朗君(中3)の作品がU-20コースで決勝に進...
高校剣道部 新人戦 都大会結果
1月14日(日)、東京都高校新人剣道大会が東京武道館で開催され、高校剣道部がベスト32の成績を収めました。...
創立者・近藤真琴先生が紹介されました
「読売新聞」令和6年1月11日(木)朝刊9面『展望2024』で本校創立者・近藤真琴先生のことが取り上げられました。是非、お読みください。...
令和5年度 3学期始業式
2024年1月9日(火)、校庭にて3学期の始業式を行いました。...
令和5年度 2学期終業式
12月23日(土)、2学期終業式が行われました。...
-
剣道部(高校) 支部予選を勝ち抜き、都大会へ
昨年12月19日、東京都高等学校新人剣道大会(支部予選)が芝高等学校で開催され、本校は接戦を制して都大会の出場権を獲得しました。1月15日に東京武道館...
バスケットボール部 活動報告
2021年12月29日、芝浦工大付属中で「第20回 巣鴨杯」が開催され、本校1年生が準優勝を果たしました。また、12月19日に行われた毎年恒例の「クリ...
中学サッカー部 2021年12月 活動報告
2021年12月に行われた、中学サッカー部の対外試合の報告です。...
生物部活動報告
林試の森公園にて、生物部の研究をパネル展示で発表しています。...
クイズ研究愛好会 大会結果報告
12月11日(土)、クイズ研究愛好会は「ニュース・博識甲子園シリーズ 秋の新人戦」に出場しました。8名が全国予選を突破し、2名が決勝に進出する健闘を見...
柔道部(高校)個人戦準優勝!
柔道部は11月21日(日)、国士舘高等学校で行われた東京都高体連柔道専門部第二支部新人大会に出場し、1名が準優勝、もう1名が第3位となりました。 ...
「文春オンライン」に本校卒業生のインタビュー記事が掲載されました
本校将棋部卒業生の川島滉生さん(2021年3月卒業)のインタビュー記事が「文春オンライン」に掲載されました。川島さんは現在、将棋部のクラブ指導員として...
中学野球部 私学大会でベスト8
中学野球部は、東京都私立中学校野球大会に出場し、ベスト8の成績を収めました。...
-
中学サッカー部 2023年3月 活動報告
2023年3月に行われた中学サッカー部の大会や練習試合についてお伝えします。...
中学1年 校外オリエンテーション
4月13日~15日の2泊3日、静岡県掛川市の「つま恋リゾート彩の郷」にて中学1年生の校外オリエンテーションを行いました。...
創立者・近藤真琴先生が紹介されました
金澤裕之著「幕府海軍 ペリー来航から五稜郭まで」で本校創立者・近藤真琴先生が紹介されました。興味関心のある方は是非、お読みください。...
学友会執行委員会活動報告
今年度より導入される通学用リュックサックについて、学友会執行委員がマナー動画を作成して全校生徒へ注意喚起を行っています。...
対面式・中1校内オリエンテーション
4月11日(火)校庭にて学友会指導部主催の対面式が行われました。その後中学1年生は校内オリエンテーションで黙想や挨拶の仕方、学校生活の過ごし方などを学...
令和5年度攻玉社中学校入学式
4月10日(月)、令和5年度の攻玉社中学校入学式が本校講堂で行われ、真新しい制服に身を包んだ244名の新入生が希望を胸に、新たな一歩を踏み出しました。...
令和5年度高等学校入学式・1学期始業式
4月8日(土)、令和5年度の攻玉社高等学校入学式が講堂で行われました。その後校庭では1学期の始業式が行われ、それぞれ新学年がスタートしました。...
攻玉社「お知らせメール」登録(2023年度用)
攻玉社中学校広報企画部より、小学生保護者の皆様へ、2023年度の学校説明会、各種イベントなど様々な学校情報をお知らせするメールをお送りします。...