NEWS最新情報
-
「ひとりの人生を変える責任」-高校生が模擬裁判に挑戦
「模擬裁判プロジェクト」が3月中旬の3日間、高校生有志が参加して行われました。...
授業紹介~氷川神社境内における植生の観察~中学3年「理科2(生物基礎)」
攻玉社の近くにある氷川神社へ出かけ、植生の観察を行いました。...
中学3年生 宿泊研修
3月15日・16日、中学3年生が山梨県西湖周辺へ1泊2日の宿泊研修へ行ってきました。...
中学サッカー部 2023年2月 活動報告
2023年2月に行われた中学サッカー部の活動を報告いたします。...
令和4年度高等学校卒業式
3月15日、高等学校の卒業式が本校講堂にて行われ、卒業生240名が学び舎を巣立ちました。保護者と教職員、在校生代表の5年生全員が参列し、従来に近い形で...
生物部活動報告
2023年2月に行われた研究発表会を中心とした活動の様子を報告します。...
高校1年生 芸術科合同発表会
2月20日(月)、五反田文化センターで高校1年生による芸術科合同発表会を開催しました。各自が選択した芸術科目「音楽」「美術」「書道」における学習の成果...
英語暗誦大会を開催
2月22日(水)に大教室にて英語暗誦大会を開催しました。中学校1年生から3年生のクラス代表者が、学年ごとにレベルの高いスピーチ合戦を繰り広げました。国...
-
中学サッカー部 品川区新人戦が始まりました
9/15(日)から中体連品川区サッカー新人大会が始まりました。攻玉社は9/15(日)に予選リーグ第1節、9/16(月)に予選リーグ第2節を戦いました。...
レゴ部作品紹介2
輝玉祭で展示する校舎がほぼ完成しました。高校2年生が中心となって 校舎内部の教室や階段、中庭、屋上なども作り込みました。校庭の砂場・鉄棒・朝礼台 など...
第23回サッカー部部活体験会を開催しました
9/8(日)本校校庭にて第23回サッカー部による部活体験会を開催しました。 台風が心配されましたが、晴天に恵まれ予定通りの開催となりました。中学1・2...
陸上 ジュニアオリンピック 東京都代表選手最終選考会
9月1日(日)駒沢オリンピック公園陸上競技場 でジュニアオリンピック東京都代表選手最終選考会が行われ、少年A 200mに出場した林 明良君が22秒66...
鉄道研究部 合宿報告
鉄道研究部では夏期休暇中に2泊3日の行程で三重・岐阜・愛知の各県で合宿を総勢30名で行ないました。今回は三岐鉄道様のご好意で保々車庫の見学・車両撮影会...
サッカー部 第24回部活体験会 開催のお知らせ
サッカー部は2019年10月5日(土)15時30分から、小学生を対象とした「第24回 部活体験会」を開催します。 この体験会では、本校校庭にて中学サッ...
陸上200m 全国大会結果
8月21日(水)大阪市で第46回全日本中学校陸上競技選手権大会が行われ、200mに出場した林明良選手は予選2組で8位となり、準決勝進出はなりませんでし...
サッカー部 中体連選抜選手に2名、夏期都大会優秀選手に1名が選出
中体連選抜選手に吉峯君と山室君の2名が、夏期都大会優秀選手に神谷君が選ばれました。...
-
11/27日(土) オープンスクール 中止のお知らせ
11月27日(土)に開催を予定していたオープンスクール(クラブ体験)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を見送ることといたしました。...
一般学級入試説明会 動画配信のお知らせ
今年度の一般学級入試説明会(第1回・第2回・特別選抜)は、入試説明内容を動画配信いたします。説明動画のURLをクリックしてご覧ください。...
創立者慰霊の日・講話を行いました
10月2日(土)、深谷紀夫先生をお招きして、創立者慰霊の日・講話を行いました。...
道徳講演会を開催しました
9月29日(水)1校時、中学1年生~3年生を対象に、道徳講演会を開催しました。警視庁大崎警察署生活安全課から講師をお招きして、「STOPネット犯罪」と...
一般学級入試説明会 動画配信のお知らせ
今年度の一般学級入試説明会は、昨年度同様にYouTubeでの説明動画配信とさせていただきます。...
「 自由研究発表会」本選を開催
9月8日、中学1・2年生の「自由研究発表会」本選が行われ、各クラスの代表者が夏休みの研究成果を発表しました。...