NEWS最新情報
-
中学剣道部 個人4名、団体ともに都大会進出
6月19日(日)、東京都中学校総合体育大会剣道大会予選第1ブロック大会が広尾中学校で開催され、個人4名、団体ともに都大会進出を決めました。...
第3回学校説明会のお知らせ
7月17日(日)に、第3回学校説明会を開催いたします。...
キャリアガイダンス講演会を開催しました。
中学3年生を対象にキャリアガイダンス講演会を実施しました。 2001年(平成13年)本校卒業の篠田大介氏を講師に迎え、「作曲家の仕事について」という題...
中学サッカー部 2022年5月 活動報告
2022年5月に行われた中学サッカー部の活動を報告いたします。...
芸術鑑賞会が行われました。
6月1日(水)に芸術鑑賞会が行われ、劇団四季のミュージカルを鑑賞しました。中学生は「アラジン」、高校生は「バケモノの子」を観劇しました。...
レゴ部活動報告
5月28日(土)、「第2回ブロックたてもの教室」に有志で参加させていただきました。...
剣道部 品川区剣道大会で優勝・準優勝
5月29日(日)、品川区剣道大会が品川区総合体育館にて開催され、各部門で優勝1名、準優勝2名の成績を収めました。...
6/18(土)オープンスクールのお知らせ
6/18(土)13:30~オープンスクールを開催いたします。クラブ体験(卓球・剣道・ソフトテニス・将棋)、理科実験(生物・物理)、中学2年生による学校...
-
剣道部 支部大会で3位入賞!
「東京都高等学校第四支部剣道大会」が11月23日、芝高等学校で開催され、高校2年生の部において攻玉社Bチームが見事3位に入賞しました。...
バスケットボール部 近隣小のチームと交流会
バスケットボール部(中学)は11月11日、近隣小学校のミニバスケットバールチームと交流会を実施しました。...
柔道部 中1軽量級で準優勝など好成績!
柔道部は11月26日、「第28回 立正杯争奪少年柔道大会」に出場しました。...
サッカー部 「第14回 部活体験会」開催のお知らせ
サッカー部は12月15日(土)9時30分から、小学生を対象とした「部活体験会」を開催します。...
サッカー部 「第13回 部活体験会」を実施しました
サッカー部の「第13回 部活体験会」が11月25日、本校校庭で行われ、3年生から6年生までの小学生が参加しました。...
柔道部 立正杯で好成績!
「第29回 立正杯争奪少年柔道大会」が11月23日に行われ、本校柔道部は好成績をおさめました。...
サッカー部 都・新人戦 2回戦も快勝!ベスト16進出
「第62回 東京都中学校サッカー新人大会」2回戦が11月24日行われ、攻玉社は前日同様、東久留米西中学校で日野第四中と対戦しました。...
中学野球部 私学大会決勝進出ならず
「東京都私立中学校野球大会」の決勝トーナメント・準決勝が11月23日、東京・大田区の多摩川緑地広場・軟式野球場で行われました。...
-
中2水辺の学校 3日目
水辺の学校3日目、予定通り6クラスを3グループに分け、工芸体験、風穴氷穴巡り、カヤック体験をローテーションしました。予報では昼から雨でしたが何とか2時...
中1林間学校 4日目
林間学校最終日は8時30分に4日間お世話になった岩菅ホテルを出発し、峠の釜めしで有名な「おぎのや」で昼食。食後は益子焼の土釜をお土産に持ち帰る生徒もい...
中1林間学校 3日目
林間学校3日目、午前中は木島平で飯盒炊爨。カレーライスを作りました。...
中2水辺の学校 2日目
今日は上々の天気となりましたが、台風6号の影響による昨日までの豪雨で山道は滑りやすくなっていることや天候の急変が危惧されたので、三湖台に登るのは諦め、...
中1林間学校 2日目
2日目、朝5時40分起床、広場で体操をして午前中のトレッキングに備えます。 トレッキングは大沼池入口から大沼池、四十八池、前山湿原を通るルートです。途...
中2水辺の学校 初日
7月27日(土)中学2年生は富士五湖の一つ、西湖畔への水辺の学校に出発しました。途中ハートランド朝霧牧場で、牛の餌やりや搾乳、バター作りを体験しました...