NEWS最新情報
-
レゴ部 活動報告および御礼
10月7日(土)~10月9日(月)、「しながわ夢さん橋」が開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。...
鉄道研究部 コンテストでベストクオリティ賞を受賞
8月4日~6日に、東京・新宿住友ビル三角広場で開催された「鉄道模型コンテスト2023・第15回全国高等学校鉄道模型コンテスト」で、本校鉄道研究部の出展...
一般学級入試説明会について
今年度の一般学級入試説明会は、昨年度同様にYouTubeでの説明動画配信とさせていただきます。...
輝玉祭2023 ご来場御礼
9月23~24日、「雷鳴」のスローガンのもと「2023輝玉祭」を開催いたしました。創立160周年という節目の年の学園祭に、たいへん多くの皆様にご来校い...
輝玉祭1日目
9月23日、輝玉祭1日目が終了しました。多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。明日は午前9時に開場いたします。ご来場の際はマスクの着用...
2024年国際学級入試(帰国生入試)変更点と英語αクラスのカリキュラム改革について
2024年度国際学級入試(2024年1月11日実施)より、出願資格を「海外在住1年以上、帰国後3年以内」に緩和します。英語αクラス(英語1科目入試で入...
2023年 輝玉祭(学園祭)開催のお知らせ
9月23日(祝・土)・24日(日)の2日間、輝玉祭を開催いたします。観覧希望の皆様を「予約制無し・入れ替え制無し」という形でお招きいたします。ご来場の...
中2英語 授業実践
中学2年生が、授業内で英語劇「ドラえもん」にチャレンジしました。...
-
剣道部(中学) 都大会出場!
剣道部(高校)は5月2日(日)、東京都高等学校剣道大会関東予選会に出場し、保善高等学校に2ー3 で惜敗しました。剣道部(中学)は5月3日(月)、東京都...
サッカー部(中学)活動報告 U-15 T3リーグ・1月リーグ
U-15 T3リーグと1月リーグを行いました。...
レゴ部 作品紹介および御礼
学校ホームページを通しての「レゴパーツの寄付のお願い」に、4月24日(土)、 ガンダム研究部で45Rの宮﨑龍之介くんより、想い出の詰まった貴重なパーツ...
生物部活動報告
五條麟太郎君(高2)の研究成果を様々な場所で発表しています!...
生物部 活動報告
沼尾侑亮君(高3) 書籍「標本バカ」(川田伸一郎)に載せていただきました!...
レゴ部 活動報告および御礼
学校ホームページを通しての「レゴパーツの寄付のお願い」に、2月24日(水)、レゴ部を応援していただいている方より、2月27日(土)には攻玉社OBの方よ...
生物部 活動報告
五條麟太郎君(高1)の研究がサイエンスメンタープログラムに採択されました サイエンスメンタープログラムは、日本科学財団による取り組みで、科学に関心の...
レゴ部 作品紹介
頑張れ受験生!!...
-
中学1~3年生 校外授業
11月16日(水)に中学生の校外授業を実施しました。中学1年生は上野公園に集合し、美術館や博物館をめぐりました。中学2年生は鎌倉へ。鶴岡八幡宮から円覚...
高校2年生 修学旅行
11月14日~16日の間、高校2年生が奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。一人一人が感染症対策を心がけながら、主体的な学習の場としての班別自主研修を...
「リニューアルした攻玉社の学園祭」記事紹介
今年の9月に行われた学園祭(輝玉祭)の実行委員会メンバーが、受験・教育情報サイトの取材を受けました。学園祭はもちろん、攻玉社の情報が満載です。過去の特...
第2回オープンスクールのお知らせ
11月26日(土)に、オープンスクールを開催いたします。クラブ体験や、中学2年生による学校案内を行います。...
防火防災訓練を実施しました
11月2日(水)、防火防災訓練が行われました。地震に伴う火災を想定して、中学校・高等学校の全生徒が緊急地震速報の対処訓練と避難訓練を行いました。...
国際交流会を開催しました
10月26日(水)、中学生を対象に国際交流会を行いました。コロンビア大使館員のFernanda Vanegas様・渋谷優美子様をお招きして、コロンビア...