NEWS最新情報
-
高校体育大会を開催しました
10月13日(金)、高校体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われ、各種競技で白熱した戦いが繰り広げられました。恒例の「クラブ対抗リレー」では...
中学体育大会を開催しました
10月12日(木)、中学体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われました。天候にも恵まれ、ドッジボール・100m走・綱引き・棒引き・騎馬戦・ク...
レゴ部 活動報告および御礼
10月7日(土)~10月9日(月)に開催された「しながわ夢さん橋2023」で、レゴ部がO美術館での展示発表を行いました。...
一般学級入試説明会 入試説明動画配信のお知らせ
今年度の一般学級入試説明会は、YouTubeでの説明動画配信といたします。...
第3回土曜説明会のお知らせ
11月4日(土)に、第3回土曜説明会を開催いたします。...
中学剣道部 秋季第1ブロック大会団体優勝 都大会進出
10月8日(日)、秋季第1ブロック大会が芝中学校で開催され、本校は団体戦で優勝し都大会進出を決めました。...
中学卓球部 秋季品川区民スポーツ大会で入賞
10月8日(日)、卓球部は品川区総合体育館で開催された「品川区民スポーツ大会卓球の部」に出場し、中学男子の部で第2位と第3位に入賞しました。...
創立160周年記念式典・墓前祭を挙行
令和5年10月4日、攻玉社学園創立160周年を祝して記念式典を挙行しました。その後、青山霊園での墓前祭に学園関係者や代表生徒が参列して、校祖・近藤真琴...
-
レゴ部 作品紹介および御礼
学校ホームページを通しての「レゴパーツの寄付のお願い」に、4月24日(土)、 ガンダム研究部で45Rの宮﨑龍之介くんより、想い出の詰まった貴重なパーツ...
生物部活動報告
五條麟太郎君(高2)の研究成果を様々な場所で発表しています!...
生物部 活動報告
沼尾侑亮君(高3) 書籍「標本バカ」(川田伸一郎)に載せていただきました!...
レゴ部 活動報告および御礼
学校ホームページを通しての「レゴパーツの寄付のお願い」に、2月24日(水)、レゴ部を応援していただいている方より、2月27日(土)には攻玉社OBの方よ...
生物部 活動報告
五條麟太郎君(高1)の研究がサイエンスメンタープログラムに採択されました サイエンスメンタープログラムは、日本科学財団による取り組みで、科学に関心の...
レゴ部 作品紹介
頑張れ受験生!!...
剣道部 都大会出場決定
令和2年12月13日(日)東京都高等学校新人剣道大会第4支部予選会が芝高等学校で開催されました。本校は2回戦突破し来年1月17日(日)開催される都大会...
柔道部 新人戦で好成績!
柔道部は11月23日(月),国士舘高等学校で行われた『令和2年度 第2支部新人柔道大会』に出場しました。 今回の大会が今年度初めての大会でした。 い...
-
柔道部(高校)支部大会個人第3位入賞!
柔道部は11月20日(日)、国士舘高校で行われた第二支部新人大会に出場し、高校1年生の平田君が無段個人の部で第3位に入賞しました。...
国際学級入試 出願受付のお知らせ
国際学級入試の出願受付期間は『11/20(日)~12/12(月)正午(昼12:00)まで』です。 出願された皆様には入学試験に関するお知らせを12月2...
中学1~3年生 校外授業
11月16日(水)に中学生の校外授業を実施しました。中学1年生は上野公園に集合し、美術館や博物館をめぐりました。中学2年生は鎌倉へ。鶴岡八幡宮から円覚...
高校2年生 修学旅行
11月14日~16日の間、高校2年生が奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。一人一人が感染症対策を心がけながら、主体的な学習の場としての班別自主研修を...
「リニューアルした攻玉社の学園祭」記事紹介
今年の9月に行われた学園祭(輝玉祭)の実行委員会メンバーが、受験・教育情報サイトの取材を受けました。学園祭はもちろん、攻玉社の情報が満載です。過去の特...
第2回オープンスクールのお知らせ
11月26日(土)に、オープンスクールを開催いたします。クラブ体験や、中学2年生による学校案内を行います。...