NEWS最新情報
-
学友会執行委員会活動報告
学友会(生徒会)会長のコメントと広報誌を通して、学友会執行委員会の活動について紹介します。...
医学部面接対策講座を行いました
12月17日(土)、高校3年生の医学部志望の生徒を対象に面接対策講座を行いました。...
国際学級入試 出願状況
国語・算数 102名 英語 42名 (12月12日 確定)...
キャリアガイダンス講演会を開催しました
12月7日(水)、高校1年生を対象にキャリアガイダンス講演会を実施しました。 1998年(平成10年)本校卒業の中川大輔氏を講師に迎え、「普通の仕事、...
「読売新聞オンライン中学受験サポート」記事紹介
「読売新聞オンライン中学受験サポート」に、攻玉社の教育に関する記事が掲載されました。過去の特集と合わせて是非ご覧下さい。...
中学サッカー部 都大会ベスト4進出 2022年11月 活動報告
中学サッカー部は東京都新人大会に出場し、現在ベスト4まで勝ち進んでいます。準決勝は12月3日(土)、決勝・3位決定戦は12月4日(日)に行われます。...
高校2年生対象 講演会を開催
11月26日(土)に5年講演会を開催しました。本校卒業生で実社会の各分野で活躍している社会人の方々に、「どのように自己実現を図ったか」「現在どのような...
高校1年生 修学旅行
11月16日~18日の間、高校1年生が京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。歴史を伝える文化財を見学して知的な時を過ごすとともに、団体生活を通して...
-
柔道部 ブロック大会で好成績!
柔道部は6月5日、立正中学校で行われた「第一支部柔道ブロック大会」に出場しました。...
柔道部 中学個人,団体ともに都大会出場!
柔道部は6月9日(日)、「第21回第1ブロック中学校柔道大会」に出場しました。 中学3年生にとって最後のブロック大会でしたが、団体戦では準優勝、個人戦...
剣道部戦績
6月1日(土)全国高等学校剣道大会東京都個人予選会が東京工科大学八王子キャンパスで開催され、本校から田名網俊介(高2)が出場したが善戦むなしく二回戦敗...
鉄道研究部モノレール撮影会
新入部員を迎えて最初の校外活動である東京モノレール見学・撮影会を5月26日(日)に実施しました。...
バスケットボール部戦績
高校バスケットボール部は5月19日に行われた東京都選手権大会(インターハイ都予選)で敗退しました。...
サッカー部 品川区大会予選リーグ第2節
5/12(日)品川区立鈴ヶ森中学グラウンドにて夏季品川区大会予選リーグ第2節が行われました。...
サッカー部 品川区大会予選リーグ第1節
5/11(日)品川区立鈴ヶ森中学グラウンドにて夏季品川区大会予選リーグ第1節が行われました。...
剣道部戦績
5月11日(土)東京都高等学校春季剣道大会兼関東大会個人予選会が東京武道館にて開催された。高校1年桂 周、小磯劍士朗が出場した結果、桂一回戦敗退、小磯...
-
キャリアガイダンス講演会を実施
2月19日(水)3・4年生を対象にキャリアガイダンス講演会を実施しました。1998年(平成10年)本校卒業の小林幸弘氏を講師に迎え、「弁護士の仕事とは...
芸術科合同発表会を開催
2月17日(月)五反田文化センターで4年生(高校1年生)の芸術科合同発表会を開催しました。音楽・美術・書道の1年間の成果を発表・展示して多くの保護者の...
英語暗誦大会を開催
2月12日(水)英語暗誦大会を開催しました。中学校の行事であるこの大会は今年で52回目を迎え、学年毎に各クラスの代表が緊張しながらもレベルの高いスピー...
中3スキー学校 最終日
4日間におよぶスキー学校もこの日が最終日。 生徒たちは午前中、90分ほどのレッスンを行い、その後、閉校式に臨みました。...
中3スキー学校 3日目
中学3年生のスキー学校は3日目。 前日夜のミーティングで、今回お世話になっているスキースクールの代表から、スキーレッスンのコツについてレクチャーをい...
中3スキー学校 2日目
中学3年生のスキー学校も2日目。 前日昼過ぎ、スキー場に到着後、すぐに開校式が行われ、全24のレッスン班に分かれて生徒たちのスキー講習がはじまりまし...