NEWS最新情報
-
中学3年生 卒業論文中間報告
中学3年生は現在、探究学習の集大成として卒業論文に取り組んでいます。各自で決めたテーマについて、1年かけて調査・研究し論文を書き上げます。その中間報告...
レゴ部 活動報告および御礼
「しながわ夢さん橋」の開催期間中(10月8日(土)~10月10(祝))、攻玉社レゴ部は、O美術館(JR大崎駅から徒歩2分・大崎ニューシティ2号館2階)...
吹奏楽部 オータムコンサート開催
9月25日(日)、めぐろパーシモンホール大ホールにて、吹奏楽部がオータムコンサートを開催しました。保護者の方やOBの方をはじめ、たくさんのお客様にご来...
第5回学校説明会のお知らせ
10月9日(日)に、第5回学校説明会を開催いたします。...
自由研究発表会が開催されました
9月2日と7日に「自由研究発表会」が開催されました。中学1年生と2年生が、自らの興味・関心に基づいて設定したテーマについて研究発表を行いました。...
柔道部(中学)個人・団体ともに都大会出場決定!
柔道部は9月4日(日)、第一ブロック中学校柔道大会に出場し、個人戦60kg級で武田耀大亮君(中2〕が見事優勝しました。団体戦でも都大会の出場権を獲得し...
中学サッカー部 2022年8月 活動報告
2022年8月に行われた中学サッカー部の活動を報告いたします。...
鉄道研究部 鉄道模型コンテストにて入賞
8月19~21日に新宿住友ビル三角広場にて開催された第14回全国鉄道模型高等学校鉄道模型コンテストで、鉄道研究部が各賞を受賞しました。...
-
サッカー部 「第14回 部活体験会」を実施しました。
サッカー部は12月15日、本校校庭で「第14回 部活体験会」を行いました。...
サッカー部 都・新人戦 ベスト4ならず
「第62回 東京都中学校サッカー新人大会」準々決勝が12月2日行われ、攻玉社は、調布市立調布中学校で多摩大学目黒中学校と対戦しました。...
サッカー部 都・新人戦 逆転勝利でベスト8進出!
「第62回 東京都中学校サッカー新人大会」3回戦が12月1日行われ、攻玉社は、新砂運動場サッカー場で明治大学付属明治中学校と対戦しました。...
剣道部 支部大会で団体準優勝!
剣道部は11月23日、芝高校で開催された「東京都高等学校第4支部大会」高校1年の部において、団体準決勝の成績をおさめました。...
正岡優一君(高1=英語ディベート愛好会)エッセイコンテストで最優秀賞!
「第10回 IIBC 英語エッセイコンテスト」(主催・一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 、後援・米国大使館、協賛・一般社団法人日米協会...
剣道部 支部大会で3位入賞!
「東京都高等学校第四支部剣道大会」が11月23日、芝高等学校で開催され、高校2年生の部において攻玉社Bチームが見事3位に入賞しました。...
バスケットボール部 近隣小のチームと交流会
バスケットボール部(中学)は11月11日、近隣小学校のミニバスケットバールチームと交流会を実施しました。...
柔道部 中1軽量級で準優勝など好成績!
柔道部は11月26日、「第28回 立正杯争奪少年柔道大会」に出場しました。...
-
中1林間学校 4日目
林間学校最終日は8時30分に4日間お世話になった岩菅ホテルを出発し、峠の釜めしで有名な「おぎのや」で昼食。食後は益子焼の土釜をお土産に持ち帰る生徒もい...
中1林間学校 3日目
林間学校3日目、午前中は木島平で飯盒炊爨。カレーライスを作りました。...
中2水辺の学校 2日目
今日は上々の天気となりましたが、台風6号の影響による昨日までの豪雨で山道は滑りやすくなっていることや天候の急変が危惧されたので、三湖台に登るのは諦め、...
中1林間学校 2日目
2日目、朝5時40分起床、広場で体操をして午前中のトレッキングに備えます。 トレッキングは大沼池入口から大沼池、四十八池、前山湿原を通るルートです。途...
中2水辺の学校 初日
7月27日(土)中学2年生は富士五湖の一つ、西湖畔への水辺の学校に出発しました。途中ハートランド朝霧牧場で、牛の餌やりや搾乳、バター作りを体験しました...