NEWS最新情報
-
1号館階段エリアに新しい案内サインシステムを導入
校舎・校庭のリニューアル工事にあわせて、1号館階段エリアに新しい案内サインシステムを導入しました。生徒の移動をより安全かつ円滑化するとともに、来校者に...
写真部 那須高原の夏を撮る-夏季撮影旅行
写真部の夏季撮影旅行が8月2日から1泊の日程で、栃木・那須高原で行われました。...
剣道部 夏合宿
剣道部は8月2日(水)~5日(土)までの4日間、長野県・帝産ロッヂにて夏合宿を実施しました。...
中学1年生 林間学校
7月27日~30日、山梨県西湖周辺にて中学1年生の林間学校を実施しました。...
鉄道研究部 活動報告
8月2日、鉄道研究部ではアフターコロナで初となる本格的遠征を長野県で行いました。...
生徒ホールをリニューアルしました(1号館1階)
7月21日、リニューアル工事第一弾として生徒ホールのリニューアルが完成しました。...
中学サッカー部 東京都中学校総合体育大会3位 2023年7月 活動報告
中学サッカー部は7月23日~30日、東京都中学校総合体育大会に出場し、東京都第3位というサッカー部史上最高の結果を残しました。...
中学2年生 水辺の学校
7月26日~7月29日、長野県諏訪市の諏訪湖畔にて中学2年生の水辺の学校を実施しました。...
-
剣道部(高校) 団体・個人ともに都大会出場!
令和3年5月16日(日)、全国高等学校剣道大会東京都支部予選が芝高校で開催され、攻玉社高校剣道部は、団体・個人(2名)ともに都大会の出場権を獲得しまし...
柔道部活動報告
柔道部 高校・中学ともに都大会出場! 高校は都ベスト32に!...
生物部活動報告
生物部OB沼尾侑亮さんの研究と、本校標本室の記事が読売新聞に掲載されました。...
剣道部(中学) 都大会出場!
剣道部(高校)は5月2日(日)、東京都高等学校剣道大会関東予選会に出場し、保善高等学校に2ー3 で惜敗しました。剣道部(中学)は5月3日(月)、東京都...
サッカー部(中学)活動報告 U-15 T3リーグ・1月リーグ
U-15 T3リーグと1月リーグを行いました。...
レゴ部 作品紹介および御礼
学校ホームページを通しての「レゴパーツの寄付のお願い」に、4月24日(土)、 ガンダム研究部で45Rの宮﨑龍之介くんより、想い出の詰まった貴重なパーツ...
生物部活動報告
五條麟太郎君(高2)の研究成果を様々な場所で発表しています!...
生物部 活動報告
沼尾侑亮君(高3) 書籍「標本バカ」(川田伸一郎)に載せていただきました!...
-
授業紹介 ~ブタの胎児の解剖~ 高校3年理系「生物」
探究的な学習の取り組みの一例として、高校3年生理系の生物選択者を対象に実施した「ブタの胎児の解剖」の授業を紹介します。...
レゴ部 御礼
レゴ部の活動を応援していただいている方より、想い出の詰まった貴重なパーツを寄贈していただきました。レゴ部一同、心より感謝申し上げます。...
情報オリンピック予選 結果報告
2022年9月~12月にかけて開催した「第22回日本情報オリンピック(JOI2022/2023)」の予選において3名の生徒が表彰されましたので、ご報告...
学友会執行委員会活動報告
学友会(生徒会)会長のコメントと広報誌を通して、学友会執行委員会の活動について紹介します。...
医学部面接対策講座を行いました
12月17日(土)、高校3年生の医学部志望の生徒を対象に面接対策講座を行いました。...
国際学級入試 出願状況
国語・算数 102名 英語 42名 (12月12日 確定)...
キャリアガイダンス講演会を開催しました
12月7日(水)、高校1年生を対象にキャリアガイダンス講演会を実施しました。 1998年(平成10年)本校卒業の中川大輔氏を講師に迎え、「普通の仕事、...
「読売新聞オンライン中学受験サポート」記事紹介
「読売新聞オンライン中学受験サポート」に、攻玉社の教育に関する記事が掲載されました。過去の特集と合わせて是非ご覧下さい。...