NEWS最新情報
-
中2英語 授業実践
中学2年生が、授業内で英語劇「ドラえもん」にチャレンジしました。...
創立160周年記念展、フラヌール書店と共催
学校近隣の「フラヌール書店」にご協力いただき、創立160周年記念「近藤真琴と9人の文学者」展を開催します。...
食堂に新メニュー登場! ~食堂リニューアル~
9月より食堂のメニューが新しくなりました。リニューアルされた食堂には、日替わりのラーメンやお弁当を食べる生徒たちが大勢集まっています。...
第2回土曜説明会のお知らせ
10月7日(土)に、第2回土曜説明会を開催いたします。...
英語ディベート部 世界大会報告
英語ディベート部は、8/25 ~ 8/30にタイ・バンコクで開催されたWSC(the World Scholar’s Cup)世界大会にて優秀な成績を...
レゴ部 活動報告および御礼
9月9日(土)・10日(日)の2日間、五反田文化センターで開催された「五反田宇宙ミュージアム」にレゴ部が展示参加しました。...
東京消防庁からの感謝状を受贈
攻玉社では長きにわたり生徒・教員を対象とした上級救命講習を継続的に実施しています。このような救急活動への貢献が認められ、このたび東京消防庁より本校へ感...
自由研究発表会 本選
9月6日、中学1・2年生による「自由研究発表会」が開催されました。自分自身で決めたテーマについて夏季休暇中に調査・研究したことを、模造紙やスライドを使...
-
鉄道研究部 活動紹介
現在、部活動は休止中ですが、過去の活動を紹介します。 4号館地下にある文化部倉庫における、輝玉祭で展示する模型・ジオラマの制作、年数回日帰りで実施する...
美術部・レゴ部 活動紹介
現在、部活動は休止中ですが、本来であれば、レゴ部は6月13日(土)~14日(日)に神戸で 開催されるアジア最大級のレゴイベントであるJapan Bri...
生物部 活動紹介
現在、部活動は休止中ですが、生物部顧問から生物部の活動の様子を紹介させていただきたいと思います。...
レゴ部の取材記事が掲載
「サクセス12」(グローバル教育出版)5・6月号に、カラー見開き2ページで本校レゴ部の取材記事が掲載されています。是非ご覧ください。...
中学サッカー部 3月の部活体験会中止のお知らせ
第31回3/15(日)、第32回3/29(日)の部活体験会の開催を予定しておりましたが、現在蔓延している新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、中止と...
中学サッカー部 第29・30回部活体験会を開催しました
2月16日(日)に予定していた第29回部活体験会は、雨天延期とし、2/24(月)に、第30回部活体験会は予定通り2/22(土)に本校校庭にて開催しまし...
柔道部 ブロック団体戦で優勝
柔道部は令和2年2月16日(日)「第18回 第一ブロック中学校学年別団体柔道大会」及び「第15回 第一ブロック中学校学年別個人柔道大会」に出場しました...
英語ディベート愛好会都大会優勝
2月9日(日)に筑波大学附属駒場高等学校にて、HPDU東京都大会が開催されました。英語ディベート愛好会からは、正岡優一君、西川航平君、正岡駿一君(いず...
-
第5回学校説明会のお知らせ
10月9日(日)に、第5回学校説明会を開催いたします。...
自由研究発表会が開催されました
9月2日と7日に「自由研究発表会」が開催されました。中学1年生と2年生が、自らの興味・関心に基づいて設定したテーマについて研究発表を行いました。...
2022年 輝玉祭(学園祭)開催のお知らせ
輝玉祭(学園祭) 事前予約のお知らせ...
中学1年生 南足柄校外学習
7月28日(木)本校中学1年生が、神奈川県南足柄市にて校外学習を行いました。神奈川県立21世紀の森にて、PAA 21プログラム(Project Ash...
第4回学校説明会のお知らせ
8月28日(日)に、第4回学校説明会を開催いたします。...
校内遠泳授業を行いました
7月19日と20日に、臨海学校の代替行事として、中学2年生に対して「校内遠泳授業」を行いました。本校の屋内温水プールを使用し、顔を上げての平泳ぎで10...