NEWS最新情報
-
授業紹介 ~英語プレゼン大会~ 中学1年「英語」
2月4日(土)、中学1年生は「英語プレゼンテーション大会」を大教室で行いました。クラス予選を勝ち抜いてきた代表者が、パワーポイント資料などを用いて、英...
中学サッカー部 2022年12月、2023年1月 活動報告
12月から1月かけて行われた中学サッカー部の活動を報告いたします。...
バスケットボール部 年末の活動報告
バスケットボール部の2022年11月~12月の活動について、ご報告いたします。...
一般学級入試出願状況
第1回 380名【確定】 第2回 594名【確定】 特別選抜 124名【確定】 (2月4日 12時現在)...
受験生へのメッセージ ~応援したい。2人の大切な6年生~
私たちには、応援したい2人の6年生がいます。 それは、攻玉社高校の6年生と攻玉社中学を受験する小学6年生です。…… 学友会執行部の生徒から受験生の皆さ...
卓球部(中学) 東京都新人卓球大会結果
卓球部は、12月から1月にかけて行われた東京都中学校新人卓球大会に出場しました。...
授業紹介 ~ブタの胎児の解剖~ 高校3年理系「生物」
探究的な学習の取り組みの一例として、高校3年生理系の生物選択者を対象に実施した「ブタの胎児の解剖」の授業を紹介します。...
レゴ部 御礼
レゴ部の活動を応援していただいている方より、想い出の詰まった貴重なパーツを寄贈していただきました。レゴ部一同、心より感謝申し上げます。...
-
剣道部戦績
6月1日(土)全国高等学校剣道大会東京都個人予選会が東京工科大学八王子キャンパスで開催され、本校から田名網俊介(高2)が出場したが善戦むなしく二回戦敗...
鉄道研究部モノレール撮影会
新入部員を迎えて最初の校外活動である東京モノレール見学・撮影会を5月26日(日)に実施しました。...
バスケットボール部戦績
高校バスケットボール部は5月19日に行われた東京都選手権大会(インターハイ都予選)で敗退しました。...
サッカー部 品川区大会予選リーグ第2節
5/12(日)品川区立鈴ヶ森中学グラウンドにて夏季品川区大会予選リーグ第2節が行われました。...
サッカー部 品川区大会予選リーグ第1節
5/11(日)品川区立鈴ヶ森中学グラウンドにて夏季品川区大会予選リーグ第1節が行われました。...
剣道部戦績
5月11日(土)東京都高等学校春季剣道大会兼関東大会個人予選会が東京武道館にて開催された。高校1年桂 周、小磯劍士朗が出場した結果、桂一回戦敗退、小磯...
サッカー部 男子校フェスタ、フットサル体験会を行います。
6/9(日)に男子校フェスタ2019が日本大学豊山中学校(文京区護国寺)にて開催されます。 当日は、校庭にて攻玉社中学サッカー部員運営によるフットサル...
サッカー部 第19回部活体験を行いました
5/12(土)本校校庭にて19回目となる部活体験を実施しました。中学生の部員と共に練習や6対6のゲームを1時間行い、その後中学生への質問タイムを20分...
-
中学サッカー部 3月の部活体験会中止のお知らせ
第31回3/15(日)、第32回3/29(日)の部活体験会の開催を予定しておりましたが、現在蔓延している新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、中止と...
中学サッカー部 第29・30回部活体験会を開催しました
2月16日(日)に予定していた第29回部活体験会は、雨天延期とし、2/24(月)に、第30回部活体験会は予定通り2/22(土)に本校校庭にて開催しまし...
キャリアガイダンス講演会を実施
2月19日(水)3・4年生を対象にキャリアガイダンス講演会を実施しました。1998年(平成10年)本校卒業の小林幸弘氏を講師に迎え、「弁護士の仕事とは...
芸術科合同発表会を開催
2月17日(月)五反田文化センターで4年生(高校1年生)の芸術科合同発表会を開催しました。音楽・美術・書道の1年間の成果を発表・展示して多くの保護者の...
英語暗誦大会を開催
2月12日(水)英語暗誦大会を開催しました。中学校の行事であるこの大会は今年で52回目を迎え、学年毎に各クラスの代表が緊張しながらもレベルの高いスピー...
中3スキー学校 最終日
4日間におよぶスキー学校もこの日が最終日。 生徒たちは午前中、90分ほどのレッスンを行い、その後、閉校式に臨みました。...