NEWS最新情報
-
中学剣道部 夏季都大会団体ベスト16
7月24日~25日、夏季都大会が東京武道館にて開催され、中学剣道部が団体戦でベスト16となりました。...
中学3年生 臨海教室
7月23日~25日の2泊3日、静岡県沼津市の戸田湾にて中学3年生の臨海教室を実施しました。...
第3回学校説明会のお知らせ
8月27日(日)に、第3回学校説明会を開催いたします。...
プロカメラマンからスタジオ撮影技術を学ぶ-写真部
写真部は7月上旬、実際のスタジオを使ってプロの撮影技術を学ぶ研修会を実施しました。...
卓球部 都大会結果報告
中学卓球部は7月22~23日、江戸川区スポーツセンターで開催された東京都中学校卓球選手権大会に、団体戦と個人戦で出場しました。...
令和5年度 1学期終業式
7月19日(水)、校庭にて1学期終業式が行われました。...
硬式野球部 選手権大会東東京大会 2回戦結果
硬式野球部は7月14日、全国高等学校野球選手権大会東東京大会2回戦で品川翔英高校に惜敗しました。応援とお力添えをいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。...
上級救命講習会
7月10日(月) 本校生徒16名と教職員5名が、上級救命講習を受講しました。...
-
レゴ部 活動報告および御礼
学校ホームページを通しての「レゴパーツの寄付のお願い」に、2月24日(水)、レゴ部を応援していただいている方より、2月27日(土)には攻玉社OBの方よ...
生物部 活動報告
五條麟太郎君(高1)の研究がサイエンスメンタープログラムに採択されました サイエンスメンタープログラムは、日本科学財団による取り組みで、科学に関心の...
レゴ部 作品紹介
頑張れ受験生!!...
剣道部 都大会出場決定
令和2年12月13日(日)東京都高等学校新人剣道大会第4支部予選会が芝高等学校で開催されました。本校は2回戦突破し来年1月17日(日)開催される都大会...
柔道部 新人戦で好成績!
柔道部は11月23日(月),国士舘高等学校で行われた『令和2年度 第2支部新人柔道大会』に出場しました。 今回の大会が今年度初めての大会でした。 い...
高校サッカー部 活動報告
第99回 全国高校サッカー選手権大会 東京都予選でベスト16に進出...
レゴ部 作品紹介「鬼滅の刃」無限列車
昨年、レゴの校舎を展示する展示台とアクリルケースを学校に寄贈していただいた攻玉社「まこと会」様への1年越しの御礼を込めて、「まこと会」グッズとコラボし...
レゴ部 作品紹介「無限列車」
現在、公開中の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編に登場する「無限列車」を 中学1年生の大之木君がMecabricksというサイトを利用してデジタル上で作成中...
-
高校2年生対象 講演会を開催
11月26日(土)に5年講演会を開催しました。本校卒業生で実社会の各分野で活躍している社会人の方々に、「どのように自己実現を図ったか」「現在どのような...
高校1年生 修学旅行
11月16日~18日の間、高校1年生が京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。歴史を伝える文化財を見学して知的な時を過ごすとともに、団体生活を通して...
第7回学校説明会のお知らせ
12月18日(日)に、第7回学校説明会を開催いたします。...
柔道部(高校)支部大会個人第3位入賞!
柔道部は11月20日(日)、国士舘高校で行われた第二支部新人大会に出場し、高校1年生の平田君が無段個人の部で第3位に入賞しました。...
国際学級入試 出願受付のお知らせ
国際学級入試の出願受付期間は『11/20(日)~12/12(月)正午(昼12:00)まで』です。 出願された皆様には入学試験に関するお知らせを12月2...
中学1~3年生 校外授業
11月16日(水)に中学生の校外授業を実施しました。中学1年生は上野公園に集合し、美術館や博物館をめぐりました。中学2年生は鎌倉へ。鶴岡八幡宮から円覚...
高校2年生 修学旅行
11月14日~16日の間、高校2年生が奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。一人一人が感染症対策を心がけながら、主体的な学習の場としての班別自主研修を...
「リニューアルした攻玉社の学園祭」記事紹介
今年の9月に行われた学園祭(輝玉祭)の実行委員会メンバーが、受験・教育情報サイトの取材を受けました。学園祭はもちろん、攻玉社の情報が満載です。過去の特...