NEWS最新情報
-
中学バレーボール部 品川区新人大会 準優勝
品川区中学校バレーボール新人大会が9月18日(月)に開催され、中学バレーボール部が準優勝の好成績を収めました。...
レゴ部 活動報告および御礼
10月7日(土)~10月9日(月)、「しながわ夢さん橋」が開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。...
鉄道研究部 コンテストでベストクオリティ賞を受賞
8月4日~6日に、東京・新宿住友ビル三角広場で開催された「鉄道模型コンテスト2023・第15回全国高等学校鉄道模型コンテスト」で、本校鉄道研究部の出展...
一般学級入試説明会について
今年度の一般学級入試説明会は、昨年度同様にYouTubeでの説明動画配信とさせていただきます。...
輝玉祭2023 ご来場御礼
9月23~24日、「雷鳴」のスローガンのもと「2023輝玉祭」を開催いたしました。創立160周年という節目の年の学園祭に、たいへん多くの皆様にご来校い...
輝玉祭1日目
9月23日、輝玉祭1日目が終了しました。多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。明日は午前9時に開場いたします。ご来場の際はマスクの着用...
2024年国際学級入試(帰国生入試)変更点と英語αクラスのカリキュラム改革について
2024年度国際学級入試(2024年1月11日実施)より、出願資格を「海外在住1年以上、帰国後3年以内」に緩和します。英語αクラス(英語1科目入試で入...
2023年 輝玉祭(学園祭)開催のお知らせ
9月23日(祝・土)・24日(日)の2日間、輝玉祭を開催いたします。観覧希望の皆様を「予約制無し・入れ替え制無し」という形でお招きいたします。ご来場の...
-
高校サッカー部 活動報告
第99回 全国高校サッカー選手権大会 東京都予選でベスト16に進出...
レゴ部 作品紹介「鬼滅の刃」無限列車
昨年、レゴの校舎を展示する展示台とアクリルケースを学校に寄贈していただいた攻玉社「まこと会」様への1年越しの御礼を込めて、「まこと会」グッズとコラボし...
レゴ部 作品紹介「無限列車」
現在、公開中の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編に登場する「無限列車」を 中学1年生の大之木君がMecabricksというサイトを利用してデジタル上で作成中...
中学サッカー部 1名第一地域トレセン合格
中学1年生の片岡貴哉君が9月14日に行われた第一地域トレセンに合格しました。...
中学サッカー部 私学大会2回戦勝利
1回戦はシードのため2回戦から出場しています。中学3年生チームで出場しています。今年の3年生は、夏の中体連サッカー大会が中止となってしまい悔しい思...
美術部・レゴ部 活動報告
現在も密を避けることを第一に、集まっての活動を自粛していますが、各自が自宅で製作 した作品を紹介する「常設展」をFacebookに開設しました。 Fa...
美術部・レゴ部 活動報告および御礼
学校ホームページを通しての「レゴパーツの寄付のお願い」に、7月24日(月)、 高校3年生より、保護者の方のご助力のもと、想い出の詰まった貴重なパーツを...
ガンダム研究部 活動紹介
現在、部活動は休止中ですが、過去の活動を紹介します。 本校のガンダム研究部は,毎週水曜日と土曜日に文化祭で展示するジオラマの作成,模型やジオラマを通じ...
-
第6回学校説明会のお知らせ
11月19日(土)に、第6回学校説明会(土曜説明会)を開催いたします。...
高校体育大会を開催しました
10月18日(火)、高校体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われました。高1~高3までの22クラスが、学年の枠を越えて熱い戦いを繰り広げまし...
一般学級入試説明会 入試説明動画配信のお知らせ
今年度の一般学級入試説明会は、YouTubeでの説明動画配信といたします。...
創立者慰霊の日・講話を行いました
「創立者慰霊の日・講話」は10月8日(土)、岸川典隆先生(元・中学校教頭)をお招きして行われました。「商業高等学校の思い出」という論題で、当時の具体的...
中学体育大会を開催しました
10月5日(水)中学体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われました。ドッジボール・棒引き・綱引き・騎馬戦・クラス対抗リレーで各クラスが熱い戦...
一般学級入試説明会について
今年度の一般学級入試説明会は、昨年度同様にYouTubeでの説明動画配信とさせていただきます。...