NEWS最新情報
-
レゴ部 活動報告および御礼
5月27日(土)から放送中の『レゴマスターズJAPAN』に、レゴ部前部長の石井佑門(高3)が出場中です。また、在学生および保護者様より貴重なパーツの寄...
6/17(土) 第1回オープンスクールのお知らせ
6月17日(土)に、第1回オープンスクールを開催します。クラブ体験や、中学2年生による学校案内を行います。...
学校案内パンフレット・国際学級過去問の送付について
2024年度入試用 学校案内パンフレット・国際学級入試用過去問題集の送付についてのご案内です。...
【2024年度入試】 国際学級入試要項 変更のお知らせ
令和6年(2024年)1月11日(木)に行われる国際学級入試(帰国生入試)について、「募集人員」と「出願資格」を変更いたします。...
耐久歩行大会
5月17日(火)と19日(木)、横浜市のこどもの国で中学校と高等学校の耐久歩行大会を開催しました。中学生は約16㎞、高校生は約20㎞の距離を歩きました...
道徳講演会を開催
5月17日(水)1時間目、中学生を対象とした道徳講演会を開催しました。東京都ファミリeルール事務局の四方治之氏を講師に招き「使えてる? ネット・スマホ...
高校剣道部 インターハイ予選 都大会進出
高校剣道部は5月14日(日)、芝高校で開催されたインターハイ東京都第3支部予選会に参加し、個人戦3名と団体戦で都大会進出を決めました。...
創立160周年記念フラッグを商店街に掲揚中
「不動前駅通り商店街」のご協力をいただいて、商店街の街路灯などに創立160周年記念フラッグ(旗)を掲揚しています。...
-
中学サッカー部 第24回部活体験会を開催しました
10月5日(土)本校校庭にて第24回部活体験会を実施しました。 2年生~6年生の小学生が本校中学1・2年生のサッカー部員と一緒に汗を流しました。 内容...
中学サッカー部 新人戦品川区大会予選リーグ第3節 接戦を制し勝利
2019年9月22日(日)品川区立鈴ヶ森中学校グラウンドにて品川区立東海中学校と対戦しました。...
R1輝玉祭募金御礼
9月22日、23日の令和元年(2019)輝玉祭期間中、中学一・二年展示、鉄道研究部、美術部、レゴ部、電子工学同好会、地政学愛好会および職員室の募金箱設...
水泳部 都大会第2位入賞
9月21・22日に行われました東京都高等学校新人水泳競技大会において、秋鹿幸也君(高校1年)が100mバタフライで東京都第2位に見事入賞しました。...
柔道部 個人、団体ともに中学都大会に出場決定!
柔道部は9月16日(月)、「第18回第1ブロック中学新人柔道大会」に出場しました。 結果は団体戦で見事優勝、そして個人戦でも1名の選手が優勝しました...
レゴ部作品紹介4
輝玉祭で展示する予定(スペースによって変更あり)の個人作品を 紹介します。 TECHNIQUEを得意とする中学3年生や、広報部門として多くの作品を ...
サッカー部 第25回部活体験会 開催のお知らせ
サッカー部は2019年11月4日(月)9時00分から、小学生を対象とした「第25回 部活体験会」を開催します。 この体験会では、本校校庭にて中学サッカ...
レゴ部作品紹介3
新たに中学2年生を中心にGEAR部門を設立しました。 輝玉祭でGEARで動く作品第1弾を展示します。 テーマは攻玉社の校歌「玉の光」です。...
-
中学体育大会を開催しました
10月26日(火)中学体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われました。...
11/27日(土) オープンスクール 中止のお知らせ
11月27日(土)に開催を予定していたオープンスクール(クラブ体験)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を見送ることといたしました。...
一般学級入試説明会 動画配信のお知らせ
今年度の一般学級入試説明会(第1回・第2回・特別選抜)は、入試説明内容を動画配信いたします。説明動画のURLをクリックしてご覧ください。...
創立者慰霊の日・講話を行いました
10月2日(土)、深谷紀夫先生をお招きして、創立者慰霊の日・講話を行いました。...
道徳講演会を開催しました
9月29日(水)1校時、中学1年生~3年生を対象に、道徳講演会を開催しました。警視庁大崎警察署生活安全課から講師をお招きして、「STOPネット犯罪」と...
一般学級入試説明会 動画配信のお知らせ
今年度の一般学級入試説明会は、昨年度同様にYouTubeでの説明動画配信とさせていただきます。...