NEWS最新情報
-
中学卓球部 区大会で優勝 都大会へ
11月5日(日)卓球部は品川区中学校新人卓球大会に参加し、団体戦で優勝しました。個人戦でも5名が都大会出場を決めました。...
中学剣道部 秋季都大会結果
中学剣道部は11月4日(土)、東京武道館で開催された東京都中学校秋季剣道大会新人大会に出場し、3回戦まで勝ち進みました。...
レゴ部 活動報告と御礼
11月25日(土)にエコルとごしで開催される「ティーンズ書評バトル2023 」の会場内に、ユグドラシル(世界樹)の作品を展示いたします。...
「螢雪時代」に進路指導部の記事が掲載
「螢雪時代 11月号」に、進路指導部の記事が掲載されました。今春の入試で多数の合格者のあった「慶應義塾大学」について、併願のアドバイスがまとめられてい...
第2回オープンスクールのお知らせ
11月25日(土)に、オープンスクールを開催します。クラブ体験や、中学2年生による学校案内を行います。...
社会的課題の解決策を探る-「第4回SB Student Ambassador東日本大会」に高2生徒が参加
「第4回 SB Student Ambassador全国大会」の東日本大会が10月22日、東京・市ヶ谷の法政大学で行われ、本校から高2生徒3名が参加し...
中学サッカー部 9月活動報告
2023年9月に行われた中学サッカー部の大会や練習試合についてお伝えします。...
高校体育大会を開催しました
10月13日(金)、高校体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われ、各種競技で白熱した戦いが繰り広げられました。恒例の「クラブ対抗リレー」では...
-
剣道部 東京都大会 団体戦・個人戦結果
令和3年7月10日・17日、東京都中学校総合体育大会剣道大会の団体戦と個人戦が、エスフォルタアリーナ八王子で開催されました。攻玉社中学校は団体戦で3回...
レゴ部 活動報告および御礼
本校の高校1年生から想い出の詰まった貴重なパーツを寄付していただきました。レゴ部一同、心より感謝申し上げます。また、ミニ学校説明会にむけて、ウェルカム...
陸上部 中高ともに東京都大会で活躍!
奥田君、岩谷君(中2)、三宅君、松本君(中1)が全日本中学校通信陸上競技大会東京都大会低学年4×100mリレーで7位入賞しました。酒井光太朗君(高1)...
硬式野球部 選手権大会東東京大会
硬式野球部は、7月15日(木)に行われた選手権大会東東京大会3回戦で、関東第一高校に0-12で敗れました。...
中学野球部 地区大会決勝進出ならず
「第1ブロックA 夏季選手権大会」の準決勝が7月11日、港区の慶應義塾綱町グラウンドで行われ、本校中学野球部は荏原六中と対戦。0-1で敗退し、都大会進...
硬式野球部 選手権大会東東京大会
硬式野球部は、7月10日(土)に行われた選手権大会東東京大会2回戦で、渋谷教育学園渋谷高校に10-0で勝利しました。次戦は、7月15日(木)10:00...
硬式野球部 選手権大会東東京大会
硬式野球部は、7月9日(金)に行われた選手権大会東東京大会に出場し、葛飾総合高校に11-1で勝利しました。次戦は、7月10日(土)9:00~ 大田スタ...
7/9(金) 硬式野球部 選手権大会東東京大会
7/4に予定されていた本校硬式野球部の試合は、9日(金)に延期となりました。...
-
バスケットボール部 年末の活動報告
バスケットボール部の2022年11月~12月の活動について、ご報告いたします。...
一般学級入試出願状況
第1回 380名【確定】 第2回 594名【確定】 特別選抜 124名【確定】 (2月4日 12時現在)...
受験生へのメッセージ ~応援したい。2人の大切な6年生~
私たちには、応援したい2人の6年生がいます。 それは、攻玉社高校の6年生と攻玉社中学を受験する小学6年生です。…… 学友会執行部の生徒から受験生の皆さ...
授業紹介 ~ブタの胎児の解剖~ 高校3年理系「生物」
探究的な学習の取り組みの一例として、高校3年生理系の生物選択者を対象に実施した「ブタの胎児の解剖」の授業を紹介します。...
レゴ部 御礼
レゴ部の活動を応援していただいている方より、想い出の詰まった貴重なパーツを寄贈していただきました。レゴ部一同、心より感謝申し上げます。...
情報オリンピック予選 結果報告
2022年9月~12月にかけて開催した「第22回日本情報オリンピック(JOI2022/2023)」の予選において3名の生徒が表彰されましたので、ご報告...