NEWS最新情報
-
バスケットボール部 活動報告
バスケットボール部の2023年12月~2024年2月の活動について、ご報告いたします。...
高校1年 芸術科合同発表会
2月19日(月)、五反田文化センターにて高校1年生の芸術科合同発表会を開催しました。芸術科目「音楽」「美術」「書道」における1年間の学習の成果を発表し...
キャリアガイダンス講演会
2月14日(水) 、中学3年生と高校1年生を対象とした「キャリアガイダンス講演会」を実施しました。2010年に本校を卒業した中川翔太氏を講師にお招きし...
レゴ部 活動報告
レゴ部は2月10日(土)、五反田文化センターで開催された五反田図書館主催の「わくわくおはなし会とレゴひろば」に参加しました。...
中学バレーボール部 品川区民大会で優勝!
令和5年度品川区中学校バレーボール冬季区民大会が1月21日(日)に開催され、中学バレーボール部が優勝の好成績を収めました。...
一般学級入試出願状況
第1回 420名【確定】 第2回 700名【確定】 特別選抜 128名【確定】 (2月4日 12時現在)...
レゴ部 活動報告と御礼
レゴ部は2月10日(土)、五反田文化センターで開催される「わくわくおはなし会とレゴひろば」に参加いたします。...
受験生応援メッセージ② ~入試を前に、伝えたいこと~
入学試験を前にした小学6年生へ。今年度の学校説明会で施設案内や座談会を担当した中学2年生広報班のメンバーが、受験生の皆さんに伝えたいことを寄せ書きにし...
-
吹奏楽部 定期演奏会のお知らせ
3月20日(日)、吹奏楽部第39回定期演奏会が「なかのZERO大ホール」で開催されます。...
ソフトテニス部 私学大会ベスト16
ソフトテニス部は、令和3年12月25日~26日に行われた東京私立中学校男子ソフトテニス選手権大会(小金井公園)に出場しました。日頃の練習の成果を発揮し...
剣道部活動報告
剣道部は全国・関東大会出場を目標に活動しています。この度、顧問の水上先生が八段審査に合格されました。そのご指導の下、大会で良い成績を残せるよう、部員一...
レゴ部活動報告 「不動前にレゴ♪」その1
地域密着、人と人との繋がりをたいせつにする不動前駅通り商店街様と連携させていただき、8×8(8×16)のベース上に不動前の施設・店舗様を再現しています...
中学サッカー部 2022年1月 活動報告
2022年1月に行われた、中学サッカー部の対外試合の報告です。 ...
高校サッカー部 東大カップで第4位に
高校サッカー部は昨年12月25~27日、東京大学で開催された「東大カップ」に参加し第4位となりました。 今後は「東大トレセン」にも招待されており、積極...
高校サッカー部 東京都大会ベスト32に進出
高校サッカー部は今年度開催された、記念すべき第100回全国高校サッカー選手権大会において、ベスト32に入りました。...
レゴ部作品紹介 「頑張れ受験生!!」
季節や行事にあわせてレゴの校舎を装飾しています。現在、不動前の様々な施設・店舗を8×8のベース上に再現することで、地域の皆様との積極的な交流を始めてい...
-
中学サッカー部 2023年4月 活動報告
2023年4月に行われた中学サッカー部の大会や練習試合についてお伝えします。...
中学剣道部 第1ブロック大会優勝 都大会進出
5月3日(水)、東京都剣道連盟会長杯第1ブロック大会が芝中学校で開催され、本校剣道部が優勝して大会2連覇を果たし、都大会進出を決めました。...
英語ディベート部 WSC 世界大会出場権獲得!
本校英語ディベート部は、5月3日・4日に市川学園で開催されたWSC(World Scholar’s Cup)に出場し、参加者全員が世界大会(Globa...
第1回学校説明会のお知らせ
5月28日(日)に、第1回学校説明会を開催いたします。...
2023年度 学校説明会/土曜説明会・オープンスクールについて
2023年度の学校説明会と土曜説明会、オープンスクールの日程についてご案内いたします。...
トルコ・シリア大地震救援募金御礼
攻玉社ボランティア部は、2月6日に起きたトルコ・シリア大地震の救援募金活動を行いました。ご協力いただいた生徒諸君、保護者の皆様にこの場を借りて御礼申し...